2025.09.24
10/1(水)開催【「課題から設計するDXの仕組み」を考える】ウェビナーのお知らせ
この度弊社は、10/1(水)にウェビナーを開催いたします。
建設業界でBIM導入が進む一方で、「図面作成の効率化」に留まり、業務全体の効率化や意思決定に活用しきれていないという課題はありませんか? また、協力会社とのデータ連携が進まず、情報共有のあり方に頭を悩ませるマネジメント層や部門リーダーも少なくありません。
今回のウェビナーは、そんなお悩みを抱える方のために【「課題から設計するDXの仕組み」を考える】をテーマに開催します。
BIMを最大限に活かし、業務を“仕組み”として回すための考え方を、Willnect事業部が実際に取り組んできたDX事例とともにご紹介。Revit / Archicad / Rebro等のソフトウェアと外部サービスの連携活用法も解説します。
お申し込みいただいた方には後日アーカイブ動画を公開いたしますので、ご都合が合わない方もぜひお気軽にお申込みください。
ウェビナー詳細はこちらからご確認いただけます。
<開催概要>
日時:10月1日(水)14:00~15:00
形式:Zoom
費用:無料(事前登録制)
主催:株式会社STUDIO55
※同業他社様のご参加はお断りさせていただく場合がございますので予めご了承ください
■メタリアル・グループについて
「世界中の人々を場所・時間・言語の制約から解放する」を企業ミッションとし、翻訳市場において国内市場シェアNo.1に位置している。
(出典:ITR「ITR Market View:対話型AI・機械学習プラットフォーム市場2024」翻訳市場:ベンダー別売上金額シェア(2024年度予測))
法務・医薬・金融・化学・IT・機械・電気電子など、2,000分野に対応。顧客ごとの課題解決・未来創造を目的とした完全カスタマイズAI開発サービスを提供している。
AI開発実績:翻訳AI、四季報AI、製薬会社向けAI、ゲームローカライズAI等
社名:株式会社メタリアル
URL:https://www.metareal.jp/
所在地:東京都千代田区神田神保町 3-7-1 ニュー九段ビル
代表者:代表取締役 五石 順一
設立:2004年2月
事業内容:業種特化の専門文書AIの企画・開発・運営
お問合せ先:pr@metareal.jp